【火災保険】⚡ 落雷 ⚡
こんにちは。
火災保険申請サポート担当:江嶋です。
前回、冬は日本海側で落雷が多いとお伝えしいましたが、
夏は北関東、特に群馬県が落雷が多いという事実
夏の北関東に落雷が多い要因は群馬県にある多くの山地。
太平洋側から吹いた風が、山岳地帯で上昇気流を起こすことで、
雷雲が発生しやすくなるとのこと。
また、その雷雲は栃木や茨城の方向へ移動するため、
北関東地方全体で雷が多発。
北関東で夏に発生する雷は、落雷だけでなく、
局地的に激しい突風や雹、大雨をもたらすことが特徴。
このような複合災害で、
建物はより甚大なダメージを受けやすくなっています。
この夏場に発生する自然災害の
落雷/ 局地的に激しい突風や雹/大雨
これらで自宅や所有する建物に損傷があった際は、
火災保険を申請しましょう。
また、火災保険の加入内容によりますが、
落雷が原因でテレビやパソコンが壊れた('Д')❕❕
という方も、火災保険の申請が可能です。
参考URL:
https://www.mikado-sc.co.jp/minnanodenki/column/entry-2665.html
https://www.franklinjapan.jp/raiburari/lightning-info/previous/?date=20220603
株式会社 ホームチェッカー
火災保険は、
火災にあわなくても使えます。
平均200万円もらえます。
※火災保険使用
※築10年以上戸建て
地震保険については、
10年未満の戸建てでも
地震保険受取実績多数
保険金が受取れなければ
一切費用はかかりません!
~ホームチェッカー他社との違い~
ホームチェッカーでは、他社と違い
1回だけのサポートで終わることなく
信頼と充実したサポートのもと
長いお付き合いができることを
目指しています。
災害(自然災害・地震)は、毎年のように起こります。
災害に合わないことが一番ですが、ご自宅に、もしも損傷があった時は、
安心して、いつものホームチェッカーに頼もう!と思っていただけるサポートを目指していきます!
NEW
-
query_builder 2022/06/21
-
【自然災害】⚡ 雷 カミナリ ⚡
query_builder 2022/06/09 -
【福島県】5月の嵐 ~雹・落雷・突風など~
query_builder 2022/06/08 -
【関東甲信】梅雨入り
query_builder 2022/06/08 -
【地震】震度の解説図
query_builder 2022/03/19