私の火災保険申請~その④

query_builder 2021/11/29
ブログ
火災保険

こんにちは。

火災保険申請サポート担当:江嶋です。



今回は鑑定終了~保険金が決まるまでのお話おはなし。


鑑定が終わり、1~2週間ほどで連絡する。

と言われていましたが、、、こずっ!


3週間経ったても連絡がこなかったので、こちらから連絡し、
それからまた1週間待たされ、結局査定額の連絡が来たのは
約1ヶ月後でした。
ありえません!!


遅くなるのであれば、鑑定人から連絡をするのが筋だと思いますが、
ここで荒立てては査定額に影響してしまっては・・・と思い飲み込みました(o^―^o)


結果、減額された金額を伝えられ、「姉と相談してから連絡しますと伝え終話。


見積業者と相談し、それじゃ工事ができないと言われ、

鑑定人と見積業者さんでお話を直接してもらいましたが、

結果、、、変わらず。


姉も、その金額で納得していたので、伝えられた金額で了承の返事をしました。

申請サポート

近年の異常気象、台風や豪雨など壊れているかもしれません。

また、これからの自然災害、強風や大雪で損傷するかもしれません。


今回、私が申請をして一番に感じたことは、
ホームチェッカーサポートしてもらって、

とても心強かった!」ということです!!!


何もわからないところから、初めての申請をするので

電話をするときも、鑑定がくるときもとても不安でしたが、

わからないところ、進め方に関してすぐにサポートしてもらい、

安心して手続きを進めることができました。


私のように申請のサポートをしてもらうことで、

手続きがスムーズいく、減額されたときに相談する相手がいる

ことで、安心して申請を進めていくことができます。


今回連絡が遅くなった点でも、「一度こちらから連絡をしてみて。」と

サポートをもらったので、約1ヶ月で保険金が下りました。


しかし、鑑定人が対応をちゃんとしていれば、無駄な時間を省いて

約2週間では下りていたな、と思いました。


みなさんも、申請をする際には

安心してホームチェッカーへご相談ください!!!


これで、私の火災保険申請の体験談は終わりになります。


今後とも、ホームチェッカーをよろしくお願いしますm(__)m

NEW

  • 落雪(らくせつ)

    query_builder 2025/03/17
  • 雪庇(せっぴ)について

    query_builder 2025/02/17
  • 【秋田・東北】火災保険申請事例

    query_builder 2022/09/07
  • 【埼玉・関東】火災保険申請事例

    query_builder 2022/09/05
  •  台風 ~過去には割れた窓ガラスで死者も~

    query_builder 2022/09/02

CATEGORY

ARCHIVE