【東京】雨漏りの火災保険適用される!

query_builder 2021/06/27
ブログ
ひび

こんにちは!

火災保険申請サポート担当の江嶋です。


今回は雨漏りの保険適用について、お話ししていきたいと思います!


近年ゲリラ雷雨・豪雨がふえている現代では、

家屋の雨漏りも増加傾向にあります...


もし自宅が雨漏りしてしまったら?



非常に困りますよね!


そんな時に火災保険は適用できるのか?気になりますね。


火災保険で保険金を給付されるケースもあるので、

保障されるのか、されないのかの判断や 請求に必要なことをお伝えしていきたいと思います。

雨漏り

火災保険が適用されない場面としては、


・雨漏りが発生しても、地震によって外壁にヒビが入った

・屋根のスレートなどがずれて漏ってきた


などは地震保険で補償外となります。


また、老朽化などの経年劣化も保証外になります。


地震保険と火災保険、なかなか奥が深いですね...


じゃあ何が保険適用されるの!?

と思いますよね。


保険適用になる例としては、


・瓦がずれる、浮くなどして雨漏りが発生した時

・壁やクロスが水びたしになる症状


などなど。


また、竜巻で何かが飛んできて屋根に当たって破損したり、

雹(ひょう)が飛んできて窓ガラスが割れるなどもあり得るんです。


これらは自然災害に起因する雨漏りなので、補償対象になる可能性が大きいです。



火災保険

でも、それらの何が起因か判断するのは難しいですよね...


そんな時は!


ご相談~点検まで無料で行っておりますので、自然災害損傷の有無を見極めるプロがいる弊社にご相談ください!


お問合せは【こちら】から。


火災保険申請サポート担当:江嶋

NEW

  • 落雪(らくせつ)

    query_builder 2025/03/17
  • 雪庇(せっぴ)について

    query_builder 2025/02/17
  • 【秋田・東北】火災保険申請事例

    query_builder 2022/09/07
  • 【埼玉・関東】火災保険申請事例

    query_builder 2022/09/05
  •  台風 ~過去には割れた窓ガラスで死者も~

    query_builder 2022/09/02

CATEGORY

ARCHIVE