【コラム】こんなことでも使えるって本当?!火災保険申請のここだけ話(スプレー落書き編) @東京
こんにちは!
火災保険申請サポート担当の江嶋です。
東京は来週にも梅雨入りしそうですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
熱中症対策のためにも、水分だけでなく塩分補給も忘れずに!
さて、私からは本日と明日にわたって
「火災保険申請のここだけ話(落書き編)」をお伝えしてまいります。
早速ですが、このブログをご覧いただいているみなさまはご存知でしたでしょうか?
実は、「家の外壁やシャッターに落書きされてしまった」とき、
火災保険で補償を受けることができる場合があるんです。
落書きの程度や契約内容などにもよるため、
まずは一度、その落書きが補償の対象かどうか、
契約している保険会社や代理店に確認してみましょう。
【スプレーでの落書きは物体の落下・飛来・衝突】
火災保険の補償内容に「建物外部からの物体の落下・飛来・衝突」が含まれていれば、
スプレーでの落書きに対して補償を受けられる可能性があります。
これは、“スプレー塗料が飛来してきた”という考えによるものです。
この補償は、今回のようなスプレーでの落書きの他に、
“自転車が建物に衝突してきた”
“ヘリコプターから物が落下してきた”
“石を投げられて窓ガラスが割れた”
というような場合に使うことができます。
ーーーーーーーーーーーーー
東京都渋谷区によると、
警察に被害届が出された東京都渋谷区内の落書きは2018年以降、毎年120件に上るそうです。
飲食店などの店舗では営業妨害にもなりますし、
保険を適用させてすぐに落書きを消してしまったほうがよいかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーー
弊社では保険申請サポートから実際の工事(施工)も承っておりますので
何かお困りごとがございましたら
東京以外の場所でも、お気軽にご相談ください!
明日は「火災保険申請のここだけ話(ペンキ落書き編)」をお伝えしてまいります。
ここまで読んでいただきありがとうございました♪
火災保険申請サポート担当:江嶋
NEW
-
query_builder 2025/03/17
-
雪庇(せっぴ)について
query_builder 2025/02/17 -
【秋田・東北】火災保険申請事例
query_builder 2022/09/07 -
【埼玉・関東】火災保険申請事例
query_builder 2022/09/05 -
台風 ~過去には割れた窓ガラスで死者も~
query_builder 2022/09/02